2013年12月6日金曜日

記念すべき六発目!!!!!!

人って変わるものだねぇ。

妻も俺も子供が好きでも嫌いでも無く全く興味が無かったんだよね。

でも子供が産まれて、妻がすれ違う知らない子供にも可愛いと本心から言い始め、
俺は半年くらいしてから我が子の実感が確立されて、他人の子供にも可愛いなと見たりするようになりましたよ。

不思議なものだ。


2013年12月4日水曜日

記念すべき五発目!!!!!

今、振り返ると色々と結構前の出来事の様に感じる。

毎日内容が濃いせいかな?

夜泣きが凄くて妻の代わりに夜中に月を見せたり寝かしつけたりで歩き回ったり、

首、腰がすわって、寝返りや、急に良く声を出して笑う様になったり、

ハイハイ、高速ハイハイ、捕まり歩き、自立、少し単語を言えるようになったよ。

たった365日前に産まれたばかりの娘がここまで成長するとは、

頭の中では解っていたけど実際に目の前で起こると感動の連続だよ。

一年経って親になってみないと解らないんだよと言う言葉が解り受け取れた気がする。





記念すべき3・4発目!

四か月目...

妻アンド娘が帰ってまいりました!

日常の流れや時間配分がガラリと変わり、子供中心に地球が回り始めた瞬間です。

しかし、自分に似ている?!大丈夫だろうか。




独身も。。。

慣れてきました。

娘が産まれて三か月になりました。

初めの一か月は寂しさがあり、二か月目は仕事の忙しさや仕事先の人間関係などで

軽いノイローゼになり自分が良く解らなくなっています。

そして、一人で過ごしていた頃を思い出しました。

そう、独身に戻ったようだ。

でも2週間に一回、娘に会いに行きオムツ変えとお風呂に入れたりするが全くこちらは慣れないよね。

この時はまだ目の前に娘がいるが実感が湧いていない。


2013年2月5日火曜日

記念すべき二発目!!

やはりブログを続けるって。。。

いやいや頑張ろー♪


一発目から大分経ってしまいました。

妻の体調も子供も順調に大きくなって産まれました!

そう、産まれたのです!!!

母子ともに健康で良かった、17時間お疲れ様でした!

そして、素晴らしい日に立ち会えて本当に良かった。




名前は妻が既に心に決めていた『衣都』と命名しました。

中島みゆきさんの『糸』と言う歌の様に人と人の繋がりを大切に優しい子に育って欲しいと願います。

更に3ヶ月が経とうとしています。

月日が経つのは早いものです。

もう思い出して涙で文字が打てないので、この辺でおやすみなさい。。。